[全般] 利益確定の売り
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
[米ドル円] ドル・インデックスの下落スピードが円売りを上回る

NY株価の下落により、クロス円で利益確定の売りが目立ち、ドル円もその動きに押されて上値の重い展開となった。ただ、今回の動きの特徴としてはドル・インデックスの下落スピードが速く、円売りの動きを上回っていることだ。従ってドル円はクロス円の買いがでてもそれ程上昇力はなく、寧ろドル売りの勢いに押され気味に推移している。今日はその動きがまだ継続すると見て、セルオンラリー(戻し売り)の展開を予想する。ただ全般的にはクロス円の買いも底を支えてくるので、それ程大きな下落は見込めないだろう。
予想レンジ 96円60銭~98円
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
[ユーロ米ドル/ユーロ円] 利益確定の売りが納まれば再び


前日のユーロドルのRSI(相対力指数)が75付近まで上昇し反落した。RSIでは70を超えると上昇が早すぎて買い過ぎと見ることが出来るため、利益確定の売りを誘う切っ掛けになった。ただ、ユーロドルの下落幅は100ポイント余りと、それ程の下げにはならなかった。それだけ買いの力が依然として強いと見ることが出来そうだ。ただユーロ円の下げの方が目立ち、それだけクロス円のポジションが拡大していたようだ。しかしこの売りも調整的な売りの範疇であり、下値を拾う動きは早晩見られそうだ。
予想レンジ ユーロドル1.3450~1.3750、ユーロ円133円25銭~131円25銭
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
[豪ドル円] 9日ぶりの陰線

8日間続いたロウソク足での陽線が9日目で陰線が出た。週足の一目均衡の雲に頭を抑えられた格好になった。雲は76円ミドル近辺に位置しているが、もしこの雲を抜け切れれば雲の天井である80円付近へ上昇するとみる。しかし目先はやや上値の重い展開が続くと見ている。今日は下値73円50銭を試す展開を予想する。抜ければ72円前半までの下げもありそうだ。
予想レンジ74円50銭~72円30銭
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
[NZドル円] 200日移動平均線

昨日のNZDドルは先週までの買われすぎの調整で60.35から58.40まで、2円の大幅な下げとなった。先週、NZDドルは米ドルに対して6%近く上昇し、もっとも値を上げた通貨であったので、その反動も大きかった。しかし、昨日の下げはあくまでも調整と考えられ、短期的なリスク選好の回復を背景とする、NZDドルの値上がりは継続するとみられる。200日移動平均線が58.00を割れたレベルにあり、ここでサポ-トされると見られる。
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
[南アフリカランド円] 11円割れも

昨日、円クロスが売られたのと同様に、先週順調に値を上げていたZAR円も12円を天井に値を下げた。リスク許容量の高まり、M&Aのフロ-を背景とした、ランド買い需要は継続すると見られる。11円が割れた、10.60-70レベルでランド買いを仕込みたい。
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
注意喚起
店頭外国為替証拠金取引は、為替レートの変動等による損失発生のおそれがあり、かつ、その損失が預託証拠金を上回ることがあります。また、想定元本と比較して、少額の資金で取引することができるため、多額の利益を得ることもありますが、短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。 スワップポイントは、受け取れる場合もあれば、支払わなければならない場合もあります。また、将来にわたり、保証されるものでもありません。 取引レートは、2way priceです。売値と買値には差があり、その差をスプレッドといいます。取引手数料は無料ですが、スプレッドがお客様のコストとなります。 個人のお客様の必要証拠金は、想定元本× 4%以上の額で、法人のお客様の必要証拠金は、法令等の規定する方法で算出した為替リスク想定比率×想定元本以上の額となります。
取引にあたっては、契約締結前交付書面をよくお読みいただき、内容をご理解の上、ご自身の判断により取引を行っていただきますようお願いいたします。
商号 | : | ヒロセ通商株式会社 |
業務内容 | : | 第一種金融商品取引業 |
登録番号 | : | 近畿財務局長(金商)第41号 |
加入協会等 | : | 一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号1562) |
日本証券業協会 日本投資者保護基金 |