[全般] 欧州と米国のシーソーゲーム
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
[米ドル円] 欧米の動きに引きずられて


薄商いの中で米小売売上高が3ヶ月ぶりに前の月を0.1%下回りドル円、クロス円ともに大きく売られる結果となった。その前には欧州のGDPが予想を上回る回復を見せるなど、ドルが売られやすい状況にあったことも影響したようだ。特にこの時期は市場の流動性が低くなっていることもあり、値動きが極端になりやすい。ドル円は時間足を見ても完全に往って来いの様相となった。日足のフィボナッチでは半値戻しが94円75銭を示しており、もう一段の下値を試す展開も予想される。しかし、来週辺りからはドルが再び買われる番になるとみており、良い買い場を与えてくれていると思われる。ドル円はトレンドがなくレンジ相場からはまだ抜け切れないと見るが、抜けるとすれば上に抜けていく確率が高そうだ。
ドル円レンジ予想: 96円25銭~94円75銭
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
[南アフリカランド円] 利下げをしたとしても


SARB(南ア準備銀行)は政策金利を0.5%引き下げ7.0%とすることを決定した。SARBはインフレターゲッティングを採用しており、インフレターゲットが3-6%レンジから外れると金融政策でコントロールを行う。今回もその一環ではあったが予想は据え置きと見られていただけにサプライズではあった。しかし、このランドという通貨は今まで金利をいじっても、その場では殆ど為替に影響したことがない。寧ろユーロやポンドの動きに影響されやすく、今回もユーロ高に引きずられる場面も見られた。最もランドに影響するのはドルの動きであり、それはエマージング通貨の宿命でもある。日足の上昇トレンドが下値をサポートしている。この通貨は大きく下がったところをしっかりと拾うことがポイントだ。時間足、日足ともに11円70銭がサポートを示しておりその下は買い場とみられる。フィボナッチの61.8%のレベルである11円50銭を挟んだレベルを拾いたい。
ランド円レンジ予想:12円05銭~11円60銭
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
[ユーロ米ドル] 上昇に転じたが


欧州時間に発表されたドイツとフランス、ユーロ圏の第2四半期GDPが予想以上に強い結果となったことや、メルケル首相が「おそらく経済は底に達し、下落は終わった」と述べ、先日のFOMCの声明と同様に景気後退の終了宣言とも取れる発言が飛び出た。これによりユーロは上昇に転じたが、一時的な動きと見る。結局米国の後を追いかけるのがユーロであり、ドルが次に買い材料が出ればユーロは再び売りに転じるだろう。時間足からドルが買われ始める1.44近辺までの戻しが限界か。
ユーロドル予想レンジ1.4400~1.4200
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
注意喚起
店頭外国為替証拠金取引は、為替レートの変動等による損失発生のおそれがあり、かつ、その損失が預託証拠金を上回ることがあります。また、想定元本と比較して、少額の資金で取引することができるため、多額の利益を得ることもありますが、短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。 スワップポイントは、受け取れる場合もあれば、支払わなければならない場合もあります。また、将来にわたり、保証されるものでもありません。 取引レートは、2way priceです。売値と買値には差があり、その差をスプレッドといいます。取引手数料は無料ですが、スプレッドがお客様のコストとなります。 個人のお客様の必要証拠金は、想定元本× 4%以上の額で、法人のお客様の必要証拠金は、法令等の規定する方法で算出した為替リスク想定比率×想定元本以上の額となります。
取引にあたっては、契約締結前交付書面をよくお読みいただき、内容をご理解の上、ご自身の判断により取引を行っていただきますようお願いいたします。
商号 | : | ヒロセ通商株式会社 |
業務内容 | : | 第一種金融商品取引業 |
登録番号 | : | 近畿財務局長(金商)第41号 |
加入協会等 | : | 一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号1562) |
日本証券業協会 日本投資者保護基金 |