ヒロセ通商公式ブログ、日々の売買ポイントをわかりやすく解説。 著者なりの相場観を綴ったもので、実際の投資および取引に関する最終決定は、お客様ご自身の判断において行われるようお願い致します。

2010-03

[全般] NYダウの上昇は

特に材料は見当たらないものの、NY株式全般が強気ムードで一色となった。
為替市場では依然としてギリシャ問題が主題で一喜一憂の動きが続いており、その間に米国の景気指標でポジションの調整の動きが入るという動きが目立つ。昨日の注目されたものとしては米中古住宅販売件数が予想通りであったものの、住宅価格指数が2カ月連続でマイナス。しかし、市場は予想よりもマイナス幅が小さかったことでそれ程ネガティブな反応は見られなかった。NYダウは結局終わりの1時間で大きく上昇したのは悪い数字が見られず景気回復への期待感が強い事を裏付けるものだろう。一方ギリシャ問題では好悪入り混じる動きが続く。オーストリア財務相がギリシャがユーロ圏から離脱の可能性があるとコメントしたことでユーロ売りが進み、フランスとドイツが明日からのEUでサミットでは協調した動きを見せるとの見解が示されたことでユーロ買いに反応。その後、匿名だがドイツとフランスがIMFの役割で合意とのコメントが流れると再びユーロ売りが強まる等、依然として不安定な動きがみられる。これらはあくまで公式な表明ではなく、思惑が先行したものばかり。為替市場はリスクを取って良いのか未だ方向感を持てないままの状態が今週は続きそうだ。その点、米国の株式市場はリスクなど蹴散らすような元気の良さが見える。少しやり過ぎのようにも見えるがこの動きが本物であればユーロの不安をも乗り越えてリスク志向が強まる可能性も垣間見える。

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。


テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[米ドル円] ボックス相場継続

(米ドル円日足)


ギリシャ問題でどちらに行くのか全く暗中模索とも言えるユーロを横にドル円は我が道を行くという動きだ。結局休日明けの最初の出合いが90円05銭付近と安値で始まり、その後はじりじりと上昇し90円45銭の高値を付けるなど、一日を通しても40銭程の値幅でしか動きが見られなかった。今日もレンジ内の動きに終始するとみているが、日足の一目野雲を見ると次の雲の節目が今週末から来週にかけてみられる。今週の月曜日では全く変化が見られなかったが、今回も取りあえず雲の上に出るのか下に沈むのか注目したい。

ドル円予想レンジ:90円60銭~89円90銭

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。


テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[ユーロ米ドル] 混沌とした動き

(ユーロ米ドル時間足)


プレル・オーストリア財務相の「ギリシャがユーロ圏から離脱する可能性を排除しない」というコメントでユーロは1.35を割り込んだ。どうみてもブラフととれるものの、市場が素直に反応したのはその可能性が全くないわけではないからだろう。その後EU高官が「フランスとドイツがEUサミットで協調するだろう」と発言し、ユーロは上昇。これも憶測でしかないものの市場は敏感に反応。更にIMFからの支援をフランスドイツが合意という、サミット開始前にその様な事が決まるとも思えない憶測記事でユーロが売られるなど、どうもユーロ自体がボロボロな状態に見える。そうなると怖くて買えないのが市場の本音だろう。かなりぎりぎりの安値レベルでのもみ合いが続くが、いつ安値を更新してもおかしくないとみる。

ユーロドル予想レンジ: 1.3530~1.3400

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。


テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[豪ドル円] NYダウの上昇が底を支え

(豪ドル円日足)


前日に陰線の下髭の長いローソク足が出た。その下足はボリンジャーバンドの中心線で跳ね返されたことでバンドの上限を試しに行くとみる。現在バンドの上限は84円ミドル近辺に位置。十分射程距離に入る。また、中心線は右肩上がりのトレンドを示していることから目先底堅いとみてよさそうだ。NYダウが1万8千ドル台まで上昇していることからリスク志向の高まりから豪ドルやカナダドルなどの資源国通貨に短期的に資金が入りやすく、もし下げたとしてもそれ程大きな下落はなさそうだ。中国の引き締めがもし行われたとしても、寧ろバイオンディップとみている。

豪ドル円予想レンジ:82円75銭~83円65銭

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。


テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

 | HOME | 

注意喚起

店頭外国為替証拠金取引は、為替レートの変動等による損失発生のおそれがあり、かつ、その損失が預託証拠金を上回ることがあります。また、想定元本と比較して、少額の資金で取引することができるため、多額の利益を得ることもありますが、短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。 スワップポイントは、受け取れる場合もあれば、支払わなければならない場合もあります。また、将来にわたり、保証されるものでもありません。 取引レートは、2way priceです。売値と買値には差があり、その差をスプレッドといいます。取引手数料は無料ですが、スプレッドがお客様のコストとなります。 個人のお客様の必要証拠金は、想定元本× 4%以上の額で、法人のお客様の必要証拠金は、法令等の規定する方法で算出した為替リスク想定比率×想定元本以上の額となります。
取引にあたっては、契約締結前交付書面をよくお読みいただき、内容をご理解の上、ご自身の判断により取引を行っていただきますようお願いいたします。



商号 : ヒロセ通商株式会社
業務内容 : 第一種金融商品取引業
登録番号 : 近畿財務局長(金商)第41号
加入協会等 : 一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号1562)
    日本証券業協会 日本投資者保護基金

 

岡安盛男のもりもりトレード情報!



新規口座開設はこちら

口座開設バナー


LION FX経済カレンダー信託保全確定申告について各国情報Q&A
初めてのFX
連絡先

カテゴリー

プロフィール

ヒロセ通商

Author:ヒロセ通商
毎日の売買ポイント
●ファンダメンタルズ
●テクニカル

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する