ヒロセ通商公式ブログ、日々の売買ポイントをわかりやすく解説。 著者なりの相場観を綴ったもので、実際の投資および取引に関する最終決定は、お客様ご自身の判断において行われるようお願い致します。

2010-05

[全般] ユーロ安容認か

大規模な支援策が打ち出されたユーロは一時上昇したものの、依然として上値の重い展開が続く。欧州時間に入りスペインが今年と来年で1.7兆円の追加歳出削減を行うことを発表。また、市場は久しぶりにユーロにとって前向きな材料が出たことでユーロは上昇。それだけ市場のリスクに対する危機感が後退したという事かも知れない。しかし、その後オーストリア中銀総裁がユーロの動きは正常としたコメントを発表。最近のユーロ安容認発言と市場は受け止め再びユーロが下落するなど、ネガティブな材料で直ぐユーロが売られるということは不安感がまだ根強い。
NY株価はプラス148ドルと再び上昇。モルガンスタンレーの不正取引などの噂で一時弱含むがスペインの歳出削減などが追い風となった。ユーロの動きはNY市場やその他の市場に波及するリスクはこれで薄まったとみて、ドル円なども堅調な動きが続くとみる。

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[米ドル円] リスク回避後退の動き

(米ドル円時間足)


ドル円は今週に入り狭いレンジ内で終始。横ばいの動きが続いている。それも値幅が徐々に縮小しており、昨日も92円ミドルから93円前半まで80銭以内と他通貨などの動きに比較して狭い動きが見られる。ユーロの下落がリスク拡大として円買いの動きが加速するという見方から、NY株式市場を注視しながらリスク後退の動きに目が向かい始めるとみる。
93円ミドルを上に抜ければ94円後半までの上昇もそろそろ見られそうだが、今日は94円あたりがいっぱいと見る。

米ドル円予想レンジ:94円00銭~93円00銭

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[ユーロ米ドル] ユーロの買い介入も

(ユーロ米ドル時間足)


EUの大規模な支援策が打ち出された後ということで買い安心感が漂うユーロにスペインの歳出削減が発表されたことで一段と上昇した。しかし、オーストリア中銀総裁のユーロ安を容認するような報道により再び緩み、1.26付近まで押し戻されて安値引けとなった。ユーロからの資金は円などに向かわず金に集中的にシフトしているようにみえる。金は一時的な非難場所ということから、短期的な上昇で終わる可能性が高い。1.25ドルを割り込むようであれば、再び急落するリスクが考えられるだけに、このレベルをECBがどうサポートしてくるかが重要なポイントと見る。今日は1.26ドルを割り込むか見ながら底堅い動きであれば1.26ドル割れに損切りを置いて買ってみたい。

ユーロ米ドル予想レンジ:1.2725~1.2600

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[ポンド米ドル] 新政権は厳しい船出

(ポンド米ドル時間足)


アジア時間では新政権が連立政権を樹立したことでポンドは上昇。しかし、欧州時間に入るとキングBOE総裁が「短期的にはマイナス成長へのリスクが大きい」、「資産買い取りプログラムの増額可能性」といった悲観的な発言から当面出口戦略はないと受け止められポンドは下落した。しかし、底は少しずつ切り上げられている。時間足を見ると急落後から底が徐々に上昇し上値はフラットの下降型トライアングルの形を形成しつつある。今日は1.50ミドル付近まで上昇し、もし抜けきれずに下のサポートラインを割り込むとすれば再び下落する可能性が高い。

ポンド米ドル予想レンジ: 1.5050~1.4800

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

 | HOME | 

注意喚起

店頭外国為替証拠金取引は、為替レートの変動等による損失発生のおそれがあり、かつ、その損失が預託証拠金を上回ることがあります。また、想定元本と比較して、少額の資金で取引することができるため、多額の利益を得ることもありますが、短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。 スワップポイントは、受け取れる場合もあれば、支払わなければならない場合もあります。また、将来にわたり、保証されるものでもありません。 取引レートは、2way priceです。売値と買値には差があり、その差をスプレッドといいます。取引手数料は無料ですが、スプレッドがお客様のコストとなります。 個人のお客様の必要証拠金は、想定元本× 4%以上の額で、法人のお客様の必要証拠金は、法令等の規定する方法で算出した為替リスク想定比率×想定元本以上の額となります。
取引にあたっては、契約締結前交付書面をよくお読みいただき、内容をご理解の上、ご自身の判断により取引を行っていただきますようお願いいたします。



商号 : ヒロセ通商株式会社
業務内容 : 第一種金融商品取引業
登録番号 : 近畿財務局長(金商)第41号
加入協会等 : 一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号1562)
    日本証券業協会 日本投資者保護基金

 

岡安盛男のもりもりトレード情報!



新規口座開設はこちら

口座開設バナー


LION FX経済カレンダー信託保全確定申告について各国情報Q&A
初めてのFX
連絡先

カテゴリー

プロフィール

ヒロセ通商

Author:ヒロセ通商
毎日の売買ポイント
●ファンダメンタルズ
●テクニカル

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する