ヒロセ通商公式ブログ、日々の売買ポイントをわかりやすく解説。 著者なりの相場観を綴ったもので、実際の投資および取引に関する最終決定は、お客様ご自身の判断において行われるようお願い致します。

2011-07

[全般]  材料難のなかNYダウ下落

先週の欧州ストレステストの結果は91行中8行が資金不足と予想以上の好結果となったものの、依然として欧州問題への懸念はくすぶり続ける。日本の祝日の中週明けのアジア市場でユーロは軟調な地合いで始まった。また、朝方発表されたNZランドの消費者物価指数が予想を上回る強い数字が発表された事を受けNZドルが対ドル対円で上昇して始まった。しかし、その後はドル円がじりじりと売りが強まる中でクロス円も全般に上値の重い展開が続いた。この日は特に材料らしい材料は見られなかった事もあり全般に動意の乏しいなかダウ先物の下落が目立った。NY時間に入るとNYダウは予想通り下落し一時170ドル近い下げる場面もみられた。大手格付け会社のフィッチは米国連邦債務上限が8月2日までに引き上げられなければ格下げ方向で見直す事を表明。先週末までに引き上げ問題は解決するといったガイトナー財務長官だが、結果的に纏められなかった事で市場の不安感が依然市場のリスク回避の動きを強める。この日金価格は1600ドルの大台に乗せるなどマネーの行き場所は限られている。

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[米ドル円]  79円を挟んでの小動きに終始

(米ドル円時間足)


週明けのアジア市場は東京が祝日ということもあり全般に値動きの乏しい中ドル円は上値の重い展開で始まった。しかし、先週の日中にも起こったが介入の噂からいきなり買いが強まる事があり、下値を売るのは慎重になっている。この日も薄商いの中昼過ぎにドル円がいきなり上昇し介入と間違う場面もあった。米国債務上限問題が先週末で解決するかと思われたが結局先延ばしとなった事でリスク回避の動きはまだ続く。どこかで下値を試しに行こうと材料探しといったところだ。ボリンジャーバンドの幅が極端に狭まっていることから、いずれどちらかに振れるときはそう遠くはなさそうだ。

予想レンジ 米ドル円:79円60銭(38.2%)~78円50銭

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[ユーロ米ドル]  イタリアやスペイン国債利回り上昇

(ユーロ米ドル時間足)


(ユーロ米ドル日足)

EURUSD20110719_hiashi.jpg

先週発表されたストレステストは予想以上の好結果となったものの、市場の不安感は払しょくできなかった。ギリシャの債務不履行の可能性を織り込まなかったことから資産査定の信憑性に疑念が残るとの指摘が強まった。この結果、この日もスペインやイタリア国債が下落しユーロ導入以来最高の利回りとなるなど不安感は残るものとなった。一方で、米国債務上限問題も難航しフィッチが格付け見直しの可能性を示唆するなど米国の不安感も漂う中ユーロドルも動きにくい状況は続く。ローソク足の下ひげが大きく伸びて終わった事で今日はやや底堅い動きと見るがせいぜい1.42ミドルがいいところか。しばらくもみ合いが続くとみる。

予想レンジ ユーロ米ドル:1.4240(76.4%)~1.4050

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[NZドル円]  政策金利発表を控え

(NZドル円日足)


(NZドル円時間足)

NZDJPY20110719_jikanashi.jpg

週明けのアジア市場早朝に発表されたNZランド消費者物価指数が前期比で1.0%と予想の0.8%を上回ると同時に、前年比でも予想を上回るなど強い消費を示した。これによりRBAのインフレターゲットの1-3%を前年比で大きく上回ったことから市場は利上げ期待が強まりNZドルは上昇。しかし、この日は日本が祝日ということもあり商いの乏しい中でドル円の上値が重く、結局この日のNZドル円も小幅な動きで終始。ローソクも十字線を描いて終了。時間足をみると短期的にダブルボトムを形成した後に横ばいとなっていることから、今日も動きにくそうだ。欧州と米国の債務問題が燻ぶることからリスク回避の動きは強いものの、それだけに資金は短期的な投資先としてNZドルに入りやすい。しかし、下落が始まると止まらないというのがこの通貨だけにストップはしっかりと入れておきたい。

予想レンジ NZドル円:67円50銭~66円50銭

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

 | HOME | 

注意喚起

店頭外国為替証拠金取引は、為替レートの変動等による損失発生のおそれがあり、かつ、その損失が預託証拠金を上回ることがあります。また、想定元本と比較して、少額の資金で取引することができるため、多額の利益を得ることもありますが、短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。 スワップポイントは、受け取れる場合もあれば、支払わなければならない場合もあります。また、将来にわたり、保証されるものでもありません。 取引レートは、2way priceです。売値と買値には差があり、その差をスプレッドといいます。取引手数料は無料ですが、スプレッドがお客様のコストとなります。 個人のお客様の必要証拠金は、想定元本× 4%以上の額で、法人のお客様の必要証拠金は、法令等の規定する方法で算出した為替リスク想定比率×想定元本以上の額となります。
取引にあたっては、契約締結前交付書面をよくお読みいただき、内容をご理解の上、ご自身の判断により取引を行っていただきますようお願いいたします。



商号 : ヒロセ通商株式会社
業務内容 : 第一種金融商品取引業
登録番号 : 近畿財務局長(金商)第41号
加入協会等 : 一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号1562)
    日本証券業協会 日本投資者保護基金

 

岡安盛男のもりもりトレード情報!



新規口座開設はこちら

口座開設バナー


LION FX経済カレンダー信託保全確定申告について各国情報Q&A
初めてのFX
連絡先

カテゴリー

プロフィール

ヒロセ通商

Author:ヒロセ通商
毎日の売買ポイント
●ファンダメンタルズ
●テクニカル

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する