ヒロセ通商公式ブログ、日々の売買ポイントをわかりやすく解説。 著者なりの相場観を綴ったもので、実際の投資および取引に関する最終決定は、お客様ご自身の判断において行われるようお願い致します。

2012-03

[全般]米金利上昇でドル全面高

ドル円は前日に続き大幅上昇となり83円82銭まで上昇。米国中長期金利が上昇しドルが全面高の様相を呈した。前日のFOMCでバーナンキ議長が米景気見通しを引き上げたことを受けドル買いが進んだ勢いが続いた。この日もバーナンキ議長の講演が行われ、議長は最近の米経済の力強さの兆しを見せているとしたものの十分な勢いに達していないとした。また、成功を宣言するまでには道則は遠いと発言。前日の自分の発言でドルが大きく上昇し始めたことに対し、少し市場を冷やしておこうという動きにも見えた。しかし、一旦勢いがつけた市場にはそれは殆ど影響を及ぼさなかった。ドルは対円だけではなく対豪ドルなどに対しても上昇した。ただ、これまで進みすぎたクロス円などには利食い売りなども出ていることから、出遅れ感のある通貨が特に上昇しやすい。ドル円はその典型でもある。
今日はNY連銀景気指数や生産者物価、そしてフィラデルフィア連銀景気指数といった重要な指標が多く発表される。景気回復速度がバーナンキ議長の発言通り‘いらだたしい程’遅いとするものであれば一旦はドル売りに反応してくるとみる。

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[米ドル円]日米金利差拡大から

(米ドル円週足)


(米ドル円時間足)

USD_JPY_20120315_jikanashi.jpg


ドル円は11か月ぶりの高値を更新し一時83円82銭まで上昇した。
前日のFOMCで米国景気見通しが引き上げられたことで米国と日本との金利差が拡大し始めている。米国のQE3期待が後退する一方で日銀が緩和政策を強化したことで金利差が拡大。特に2年物国債の利回り格差は昨日28BPと拡大したこともドル円の上昇を加速させている。しかし、この二日間で1円80銭あまりの上昇は少しやり過ぎにも見える。クロス円もここにきて利食い売りなども出始めて上値の重い展開となっていることから、今回のドル円の上昇は単独の買いとみてよい。これまで売り込み過ぎた分出遅れたこともあるが、短期的な利食い売りもそろそろ84円手前では出やすい。一旦利食いを出しながら押されたところでまた拾えばよい。

ドル円予想レンジ:84円20銭~83円30銭

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[ユーロ米ドル]材料出尽くしで

(ユーロ米ドル日足)



ユーロはドルの陰に隠れて蚊帳の外に入った。昨日は欧州委がギリシャに対し第2次救済を正式に承認。第一弾として394億ユーロ規模の救済資金をEFSFを通して供与した。しかし、市場への影響はほとんどなくむしろユーロは上値の重い展開となった。中国の温家宝が不動産市場の引き締めを継続するとの発言で今後も中国経済の低迷が欧州経済の足を引っ張るとの懸念もありアジア市場では上値の重い展開が続いた。欧米市場ではイタリア国債利回りの低下や米景気への期待から買われる場面も見られたが、最終的に上値は抑えられている。一目の雲の下限を下回ったが雲の厚さは薄いことから、目先はこの雲を挟んだ方向感のない動きが続くとみる。下値はフィボナッチの61.8%戻しとなる1.2950付近までとみて買いを入れる。

ユーロドル予想レンジ:1.3060~1.2950

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[豪ドル円]円キャリーはまだ

(豪ドル円日足)


(豪ドル円時間足)

AUD_JPY_20120315_jikanashi.jpg


昨日は時間足のダブルトップを形成するとみたが結果的に横ばいに推移。ドル円は大きく上昇してもオージー円が動かないというのはドル主導の相場展開だからだ。円キャリーはさすがにこの高いレベルでは入りにくい。だからこそロングができないことから下がらないといってもいいだろう。目先はまだもみ合いが続くとみるが、ドル円が緩んだ時には一旦押し戻されるとみる。ボリンジャーバンドの中心移動平均線の位置する86円付近に戻した時こそ買いを入れるチャンスになる。それまでは上値を掴まない方がよさそうだ。

オージー円予想レンジ:87円60銭~87円00銭(23.6%)

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

 | HOME | 

注意喚起

店頭外国為替証拠金取引は、為替レートの変動等による損失発生のおそれがあり、かつ、その損失が預託証拠金を上回ることがあります。また、想定元本と比較して、少額の資金で取引することができるため、多額の利益を得ることもありますが、短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。 スワップポイントは、受け取れる場合もあれば、支払わなければならない場合もあります。また、将来にわたり、保証されるものでもありません。 取引レートは、2way priceです。売値と買値には差があり、その差をスプレッドといいます。取引手数料は無料ですが、スプレッドがお客様のコストとなります。 個人のお客様の必要証拠金は、想定元本× 4%以上の額で、法人のお客様の必要証拠金は、法令等の規定する方法で算出した為替リスク想定比率×想定元本以上の額となります。
取引にあたっては、契約締結前交付書面をよくお読みいただき、内容をご理解の上、ご自身の判断により取引を行っていただきますようお願いいたします。



商号 : ヒロセ通商株式会社
業務内容 : 第一種金融商品取引業
登録番号 : 近畿財務局長(金商)第41号
加入協会等 : 一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号1562)
    日本証券業協会 日本投資者保護基金

 

岡安盛男のもりもりトレード情報!



新規口座開設はこちら

口座開設バナー


LION FX経済カレンダー信託保全確定申告について各国情報Q&A
初めてのFX
連絡先

カテゴリー

プロフィール

ヒロセ通商

Author:ヒロセ通商
毎日の売買ポイント
●ファンダメンタルズ
●テクニカル

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する