ヒロセ通商公式ブログ、日々の売買ポイントをわかりやすく解説。 著者なりの相場観を綴ったもので、実際の投資および取引に関する最終決定は、お客様ご自身の判断において行われるようお願い致します。

2012-05

[全般]スペインやギリシャへの懸念深まる

ギリシャ政局の混迷やスペインの金融不安を背景にユーロの下落が加速した。
ギリシャで連立政権樹立への交渉が難航し、ユーロ圏からの離脱の可能性が高まるとの懸念が高まる。また、スペイン政府が大手金融機関であるバンキアの親会社を一部国有化するとの報道から欧州債務危機再燃への懸念が高まりユーロ売りが加速。リスク回避の動きが強まるとドルや円へ資金が逃避。ギリシャやスペインの国債を売って米国債を買う動きが活発となった。クロス円もユーロ円の下落を中心に円が全面高となったことでドル円も70円ミドルを割り込む場面も見られた。今週は特に目立った米国経済指標発表もなく欧州問題に市場は敏感に反応し過ぎているようにみえる。この問題は簡単に決着するものではなく、市場の不安を払しょくするのは難しい。主要なクロス円のほとんどが重要な下値サポートを抜けてきたことで投機筋は更に売りを強めてくるとみる。今日はバーナンキ議長の講演が行われ、前回の雇米用統計の結果を受け追加緩和の可能性を示唆するか注目。

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[米ドル円]79円前半を試す展開

(米ドル円日足)



ギリシャの連立政権樹立へ向けた交渉が難航し、政局混乱が続いていることからギリシャのデフォルト懸念が再燃。更にスペインの大手銀行リスクが高まったことでリスク回避の動きからクロス円を中心に円が全面高となった。ドル円は前回の安値を下回り79円41銭まで下落した。安全通貨としてドル買いの動きも強まることからドル円の下げ足は遅いものの上値は重く、今日も下値を試す展開は継続するとみる。ただ、日本の貿易赤字や日銀の追加緩和の動きからこれまでのような一方的な円高はないとみる。79円ミドルから下には買いの需要が高まるだろう。ただし、このレベルで買いを入れたとしてもそれ程大きなリターンは見込めない。投機筋が再度79円割れを試し、失敗した時にはその反動を狙って買いを入れ、ストップは129円10銭に置く。

ドル円予想レンジ:79円90銭~79円15銭(61.8%)

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[ユーロ円]スペイン金融不安拡大

(ユーロ円日足)



ギリシャ総選挙後の政局混迷を受けギリシャがユーロを離脱するとの話が再びささやかれ始めた。更に、スペイン政府が大手金融機関バンキアの親会社BFAを一部国有化することを発表したことで欧州債務懸念が拡大。スペインの株価は8年7か月ぶりの低水準となり10年国債も6%台に乗せるなど金融不安が拡大。ギリシャ問題に加えスペインの金融システムへの懸念が高まったことでユーロはドルや円に対し下落。また、ユーロ圏諸国はギリシャへの支払い延期を協議していることが伝わると更に売りを加速させた。
しかし、その後EFSFによるギリシャへの394億ユーロの支援のうち52億ユーロを8月末までに支払うことが確認されたことで買戻しの動きが活発となった。ギリシャは来月にも再選挙を行うことになるが、国民が離脱を望むかどうかこの時点では全く分からない。ユーロの下落リスクは今日も続くとみるが、移動平均線では200日線を90日線が下から上に抜けるタイミング近づいている。下落も最終局面に近いとみる。

ユーロ円予想レンジ: 103円40銭~102円30銭(61.8%)

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[ポンド円]BOE政策会合を控え

(ポンド円日足)



他の通貨に比べポンドの動きが大きくデイトレーダーにとっては狙わない手はない。
キャメロン首相は英国経済が危険に直面しており成長促進に向け一段と努力する必要があると述べた。お隣のフランスでは大統領選挙で新大統領が誕生しドイツとの関係に不透明感が漂う。また、ギリシャのデフォルト懸念が再び台頭するなど不安定材料が多い中で今日はBOEの金融政策決定会合が開かれる。政策金利は0.5%を据え置くものの資産購入目標額をこれまでの3250億ポンドを上回る可能性があり、ポンドの下落リスクは高いとみる。昨日の安値127円80銭を下抜きボリンジャーバンドの下限でもありフィボナッチの38.2%にあたる127円30銭を目指す展開とみる。上値は昨日の高値128円80銭付近とみてそのレベルでは売りを入れていく。

ポンド円予想レンジ:128円80銭~127円30銭(ボリンジャー下限、38.2%)

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

 | HOME | 

注意喚起

店頭外国為替証拠金取引は、為替レートの変動等による損失発生のおそれがあり、かつ、その損失が預託証拠金を上回ることがあります。また、想定元本と比較して、少額の資金で取引することができるため、多額の利益を得ることもありますが、短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。 スワップポイントは、受け取れる場合もあれば、支払わなければならない場合もあります。また、将来にわたり、保証されるものでもありません。 取引レートは、2way priceです。売値と買値には差があり、その差をスプレッドといいます。取引手数料は無料ですが、スプレッドがお客様のコストとなります。 個人のお客様の必要証拠金は、想定元本× 4%以上の額で、法人のお客様の必要証拠金は、法令等の規定する方法で算出した為替リスク想定比率×想定元本以上の額となります。
取引にあたっては、契約締結前交付書面をよくお読みいただき、内容をご理解の上、ご自身の判断により取引を行っていただきますようお願いいたします。



商号 : ヒロセ通商株式会社
業務内容 : 第一種金融商品取引業
登録番号 : 近畿財務局長(金商)第41号
加入協会等 : 一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号1562)
    日本証券業協会 日本投資者保護基金

 

岡安盛男のもりもりトレード情報!



新規口座開設はこちら

口座開設バナー


LION FX経済カレンダー信託保全確定申告について各国情報Q&A
初めてのFX
連絡先

カテゴリー

プロフィール

ヒロセ通商

Author:ヒロセ通商
毎日の売買ポイント
●ファンダメンタルズ
●テクニカル

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する