ヒロセ通商公式ブログ、日々の売買ポイントをわかりやすく解説。 著者なりの相場観を綴ったもので、実際の投資および取引に関する最終決定は、お客様ご自身の判断において行われるようお願い致します。

2012-05

[全般]ユーロ以外のポジション

週明けの東京市場ではユーロが先週のNY終値から大きく上昇して始まった。週末に行われたギリシャの世論調査では同国向けの支援合意を支持する政党の優勢が示された。この結果ギリシャのユーロ圏離脱懸念が後退しユーロの買い戻しが強まった。しかし、その後欧州市場に入ると再び下落。スペインの財政金融不安が高まる中ラホイ首相は銀行への直接的な支援はないだろうと発言。これにより同国国債利回りは6.5%付近まで上昇するなど、ギリシャからスペインへと不安感がシフト。ユーロの買戻しは100ポイント余りで終わった。この日はNYがメモリアルデーで休場ということもあり他に特に材料はみられずそのまま引けた。ユーロのポジションは短期のショートと中長期のショートとが同時に進行していることからかなり積み上がっているとみる。クロス円やドル円は米国連休や今週の雇用統計を控えポジションの偏りはそれ程なさそうだ。ただ、ドル円は米量的緩和期待からドルショートの短期的なポジションは残る。今日は米国の連休明けとなることから消費者信頼感指数などで短期筋が動きやすい状況とみる。

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[米ドル円]買戻しが入り短期的な上値を試す

(米ドル円時間足)



早朝に発表されたギリシャの世論調査で支援合意を支持する政党が一党になったことを受けギリシャのユーロ圏離脱懸念が後退。クロス円も全般に買いが強まるもののドルが全般に売られたことでドル円の売り仕掛けとみられる動きが強まった。この日はNY市場がメモリアルデーで休場ということもあり、短期的なポジションメークが目立った。結局欧州市場ではドル円のショートカバーが入るなど材料とは関係ない動きが目立った。先週末にNY市場では連休前にドル円が下げて始まったことで、今日の連休明けにはもう一段のドル円の買い戻しが入るとみる。61.8%戻しとなる79円80銭付近では再びショートを作る。

ドル円予想レンジ:79円80銭(61.8%)~79円30銭

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[ユーロ米ドル]ギリシャからスペインへ不安がシフト

(ユーロ米ドル時間足)



週末に行われたギリシャ国内の世論調査では同国向けの支援合意を支持する新民主主義党が急進左派連合を抑えて首位に立ったことが明らかとなった。この結果ギリシャのユーロ圏からの離脱懸念が後退したことで東京市場ではユーロ買いが先行して始まった。欧州市場に入るとその動きも一転。スペインの銀行に追加金融支援が必要になるとの懸念が高まり同国10年国債利回りが6.5%台に上昇。つられてイタリア国債も軟調に推移するなどギリシャからスペインなど南欧諸国へと懸念が広かった。ユーロのショートポジションはかなり積み上がっていることは明らかだ。短期的なユーロのショートはまだかなり残っているとみる。米国が3連休明けとなることからギリシャ離脱懸念の後退から再度ショートを一旦炙り出す動きから始まるとみる。東京で付けた高値1.2620付近はフィボナッチの38.2%でもあり、この高値を再度試すとみる。

ユーロドル予想レンジ:1.2620(38.2%)~1.2500

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[豪ドル米ドル]パラボリックは上昇に転じる

(豪ドル米ドル日足)


(豪ドル米ドル時間足)

AUD_USD_20120529_jikanashi.jpg


この日はパラボリックのSARが位置する0.9880を上に超えて0.9886まで上昇。これで売りサインを示したSARが買いサインに転換した。ギリシャの世論調査でユーロ圏からの離脱懸念が後退したことでリスク懸念が後退したことで買いが強まった。欧州市場ではスペインの金融不安が拡大しリスク回避の動き再び強まったが下げ幅は限定的となった。豪ドル4月末にギリシャ不安が拡大したことで700ポイント余り一方的に下げた反動だろう。NYが本日連休明けとなることから先週の高値である0.9930付近まで一先ず戻すとみる。しかし、欧州問題はギリシャから他の南欧諸国へと拡大し始めていることから上値は限られる。下値は上昇時のフィボナッチ50%戻しとなる0.9810とみる。ただし、昨日の高値0.9886を超えられない場合には失速して先週のNY終わりである0.9760付近まで押し戻されるとみる。

オージードル予想レンジ:0.9930~0.9810

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

 | HOME | 

注意喚起

店頭外国為替証拠金取引は、為替レートの変動等による損失発生のおそれがあり、かつ、その損失が預託証拠金を上回ることがあります。また、想定元本と比較して、少額の資金で取引することができるため、多額の利益を得ることもありますが、短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。 スワップポイントは、受け取れる場合もあれば、支払わなければならない場合もあります。また、将来にわたり、保証されるものでもありません。 取引レートは、2way priceです。売値と買値には差があり、その差をスプレッドといいます。取引手数料は無料ですが、スプレッドがお客様のコストとなります。 個人のお客様の必要証拠金は、想定元本× 4%以上の額で、法人のお客様の必要証拠金は、法令等の規定する方法で算出した為替リスク想定比率×想定元本以上の額となります。
取引にあたっては、契約締結前交付書面をよくお読みいただき、内容をご理解の上、ご自身の判断により取引を行っていただきますようお願いいたします。



商号 : ヒロセ通商株式会社
業務内容 : 第一種金融商品取引業
登録番号 : 近畿財務局長(金商)第41号
加入協会等 : 一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号1562)
    日本証券業協会 日本投資者保護基金

 

岡安盛男のもりもりトレード情報!



新規口座開設はこちら

口座開設バナー


LION FX経済カレンダー信託保全確定申告について各国情報Q&A
初めてのFX
連絡先

カテゴリー

プロフィール

ヒロセ通商

Author:ヒロセ通商
毎日の売買ポイント
●ファンダメンタルズ
●テクニカル

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する