ヒロセ通商公式ブログ、日々の売買ポイントをわかりやすく解説。 著者なりの相場観を綴ったもので、実際の投資および取引に関する最終決定は、お客様ご自身の判断において行われるようお願い致します。

2012-08

[全般]日銀政策会合と中国経済指標

昨日は特に目立った材料はなかったもののドル円が比較的上下に普段とは違い大きな動きをみせた。
日本の消費総勢案が明日成立する見通しとなったことで円の動きが揺れている。増税案が通れば財政赤字の削減につながれば円が買われる要因にもなる。しかし、それにより景気減速を招くリスクも高くそれは円安にもつながる。ただ、その後は早期解散の動きが加速するとなれば日銀に追加緩和を迫る自民の力が強まり円安になるとの見方もある。結果的に今はイベントリスクとしての円売りが優勢とみる。その中で本日の日銀の政策会合ではハト派とみられる新たな二人の審議委員が参加する。これまでの保守的な日銀の動きに変化が生じる可能性もあり注目。既に市場は追加緩和を見送ると観測が強いだけに、白川総裁の発言に積極的な追加緩和の可能性を示すようであれば円安に傾きやすい。
今日は、中国の消費者物価、生産種物価、鉱工業生産、小売売上など重要な経済指標が発表される。既に中国は経済活性化を目指し追加措置を講じるとの観測があり、弱い数字に対してよりも強い数字に反応しやすい。そうなれば、リスクオンの動きが強まり豪ドルなどの通貨に買いが入りやすくなる。

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[米ドル円]動き出したドル円

(米ドル円時間足)



先週あたりからドル円の日中の値動きが活発になり始めてきた。昨日も朝方に発表された日本の6月経常収支が予想を上回る黒字額となったことでドル円は上値の重い展開で始まった。前日にはリスクオンの動きからクロス円が上昇しドル円も底堅い動きとなっていたところで再び下落。本日の日銀政策会合では追加緩和は据え置かれるとの観測も円買い材料にされた。しかし、ECBやFRBが追加緩和を見送ったことで日銀も据え置くとの見方は既に市場に100%織り込まれている。ドル円のこう着状態が長く続き過ぎたことからそろそろ動き出したがっているようにも見える。今日の日銀会合では新たに二人審議委員が加わる。消費増税法案の成立を前に白川総裁の発言に変化がみられるとすれば円安方向とみる。

ドル円予想レンジ:79円00銭~78円30銭

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[ポンド円]利下げ観測後退

(ポンド円日足)


(ポンド円時間足)

GBP_JPY_20120809_jikanashi.jpg


連日ポンド円は上下に激しい動きを繰り返しながら収束してきている。昨日はドル円の下落に伴いポンド円はアジア市場で上値の重い展開で始まった。欧州市場の始まるとスペイン銀行の国有化の話などからユーロが下落するとポンドも更に売りが加速。その後もBOEがGDP予想を下方修正したことがポンドの売りを誘った。しかし、その後キングBOE総裁が中銀は英景気回復に向けあらゆることをすると発言するものの、現時点での利下げはアイク影響をもたらしかねないとした。これを受け、追加緩和期待が後退しポンドは上昇に転じた。結局、ポンド円はこの日長い下髭を伸ばした陽線で引けてきた。ボリンジャーバンドの中心線を上回りそろそろ上に放れる可能性が高まっている。

ポンド円予想レンジ:123円70銭~122円40銭

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[豪ドル円]中国経済指標に注目

(豪ドル円2時間足)



朝方からドル円の下落によりオージー円も83円台から押し戻されて82円ミドルまで下落。ここ数日のレンジ下限まで売り込まれた。しかし、その後は新規の買いなどもあり再び83円付近まで押し戻されて引けてきた。前回は81円ミドルから82円ミドルまで1週間余りチャネルレンジでもみ合い、今回は82円ミドルから83円20銭付近でのチャネル内でもみあいが続いている。そろそろ1週間近くなるもみ合いが終わり上限を超えていくチャンスを狙っているように見える。今日発表される中国経済指標で予想を上回るようであればリスクオンの動きが強まり上値を試す展開とみる。最近の動きをみるとミドル近辺でのもみ合いが多く、83円ミドルが次のレジスタンスとみる。

オージー円予想レンジ:83円50銭~82円50銭

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

 | HOME | 

注意喚起

店頭外国為替証拠金取引は、為替レートの変動等による損失発生のおそれがあり、かつ、その損失が預託証拠金を上回ることがあります。また、想定元本と比較して、少額の資金で取引することができるため、多額の利益を得ることもありますが、短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。 スワップポイントは、受け取れる場合もあれば、支払わなければならない場合もあります。また、将来にわたり、保証されるものでもありません。 取引レートは、2way priceです。売値と買値には差があり、その差をスプレッドといいます。取引手数料は無料ですが、スプレッドがお客様のコストとなります。 個人のお客様の必要証拠金は、想定元本× 4%以上の額で、法人のお客様の必要証拠金は、法令等の規定する方法で算出した為替リスク想定比率×想定元本以上の額となります。
取引にあたっては、契約締結前交付書面をよくお読みいただき、内容をご理解の上、ご自身の判断により取引を行っていただきますようお願いいたします。



商号 : ヒロセ通商株式会社
業務内容 : 第一種金融商品取引業
登録番号 : 近畿財務局長(金商)第41号
加入協会等 : 一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号1562)
    日本証券業協会 日本投資者保護基金

 

岡安盛男のもりもりトレード情報!



新規口座開設はこちら

口座開設バナー


LION FX経済カレンダー信託保全確定申告について各国情報Q&A
初めてのFX
連絡先

カテゴリー

プロフィール

ヒロセ通商

Author:ヒロセ通商
毎日の売買ポイント
●ファンダメンタルズ
●テクニカル

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する