ヒロセ通商公式ブログ、日々の売買ポイントをわかりやすく解説。 著者なりの相場観を綴ったもので、実際の投資および取引に関する最終決定は、お客様ご自身の判断において行われるようお願い致します。

2013-03

[全般]日米金融政策の違いが鮮明に

昨日は衆議院で新日銀正副総裁の人事案を採決したもののほぼ織り込み済み。注目は本日行われる参議院での岩田日銀副総裁候補が採決されるかどうか注目される。衆議院に引き続き採決されるようであればあらためて新日銀による積極的な金融緩和への期待が高まり円安が進むことになりそうだ。
昨日はドル円だけではなくユーロやポンドなど上下に何度か振らされながら荒っぽい動きがみられたものの、最終的にドルの上値の重い展開となった。
昨日発表された米国新規失業保険申請件数は予想を下回ったもののドル買いは一時的で、ポジション調整的な売りがこの日は目立った。しかし、この日行われた30年債入札では利回りが3.248%と1年ぶりの高水準となるなど長期金利はドルの押し上げ要因となっている。
NYダウは昨日も上昇しこれで10日連続の上昇となるなど株式市場では米国経済への期待が強まる。来週は注目FOMCが開かれ、これだけの株式上昇に対しこれまでの緩和政策の見直しを強いられることになりかねない。一方、日本は月内にも臨時会合を開くとの観測などから日米金融政策の違いが鮮明になる。
また、この日発表の豪州雇用統計が予想以上の増加となったことでクロス円全般に円売りの動きが強まる兆しが見え始めた。今日は米国消費者物価、鉱工業生産などの指標が前月から更に改善傾向を示すと予想されることからドル高、円安の流れが更に強まるとみる。

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[米ドル円]参院で日銀人事案採決に注目

(米ドル円時間足)



ドル円は荒っぽい動きながら96円を挟んでのレンジ内での動きが続いている。
朝方は96円台で利益確定の売りが出たものの、この日発表された豪州雇用統計が予想以上の雇用増となったことで欧州市場にかけクロス円を中心に全般に底堅い動きがみられた。
NY時間に発表された新規失業保険申請件数が予想を下回ったことなどから瞬間的に買いが強まりこの日の高値96円58銭を付けた後は再び利食い売りに押されて95円68銭まで押し戻された。その後、ルー財務長官が強いドルが我々の政策であるとあらためて示したこともありドルが全般に買戻しの動きがみられた。
今日は参院での日銀正副総裁人事案採決が行われる。昨日の衆院では過半数獲得となったが今日は岩田副総裁人事案で民主が反対に回ることから注目。みんなの党などが賛成に回ることから可決される可能性が高いものの、それでも可決されれば一時的に円安への弾みがつくとみる。

ドル円予想レンジ:96円70銭~95円70銭

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[ユーロ米ドル]EU首脳会議に注目

(ユーロ米ドル日足)


(ユーロ米ドル時間足)

EUR_USD_20130315_jikanashi.jpg


昨日発表のユーロ圏就業者数はマイナス0.3%となり売りが強まった。
今日から2日間の予定で始まるEU首脳会議では今年マイナス成長になると予想されることから財政健全化だけではなく経済成長も重視する方針が確認されるとの観測が高い。そうなれば欧州危機の後退に繋がることからユーロ買いに繋がるとみる。
日足のボリンジャーバンドは下向きのトレンドを示しており依然として上値は重い。しかし、昨日も1.29ドルを割り込めず短期的にダブルボトムを形成したことで目先もう一段上値を試す展開とみる。

ユーロドル予想レンジ1.3070~1.2950

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[豪ドル円]予想外の雇用増で利下げ観測後退

(豪ドル円時間足)



朝方発表された豪州2月雇用統計は雇用者数がプラス7万1500人と予想のプラス1万人を大幅に上回ったことでオージーは対円第ドルで上昇。特に鉱業が盛んな北西部での増加が目立ち、これまでの利下げが効果を表し始めたことを示すものだ。これにより、利下げ観測は後退しオージーへの投資マネーが入りやすくなった。
時間足の三角もち合いが収束し、それが上昇トレンドに沿った形で上に放れたことでもう一段上のレベルを試す展開とみる。
昨日は心理的なレジスタンスである100円の壁がありその手前で何度か跳ね返されている。目先の利食い売りは大分解消されてきておりそろそろ100円を超えていく頃だ。
ただし、クロス円の買いがまだ本格的に見られず上昇幅も限定的とみる。

オージー円予想レンジ:100円30銭~99円40銭

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

 | HOME | 

注意喚起

店頭外国為替証拠金取引は、為替レートの変動等による損失発生のおそれがあり、かつ、その損失が預託証拠金を上回ることがあります。また、想定元本と比較して、少額の資金で取引することができるため、多額の利益を得ることもありますが、短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。 スワップポイントは、受け取れる場合もあれば、支払わなければならない場合もあります。また、将来にわたり、保証されるものでもありません。 取引レートは、2way priceです。売値と買値には差があり、その差をスプレッドといいます。取引手数料は無料ですが、スプレッドがお客様のコストとなります。 個人のお客様の必要証拠金は、想定元本× 4%以上の額で、法人のお客様の必要証拠金は、法令等の規定する方法で算出した為替リスク想定比率×想定元本以上の額となります。
取引にあたっては、契約締結前交付書面をよくお読みいただき、内容をご理解の上、ご自身の判断により取引を行っていただきますようお願いいたします。



商号 : ヒロセ通商株式会社
業務内容 : 第一種金融商品取引業
登録番号 : 近畿財務局長(金商)第41号
加入協会等 : 一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号1562)
    日本証券業協会 日本投資者保護基金

 

岡安盛男のもりもりトレード情報!



新規口座開設はこちら

口座開設バナー


LION FX経済カレンダー信託保全確定申告について各国情報Q&A
初めてのFX
連絡先

カテゴリー

プロフィール

ヒロセ通商

Author:ヒロセ通商
毎日の売買ポイント
●ファンダメンタルズ
●テクニカル

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する