[全般]原油と株価下落止まらず不安感拡大
昨日の東京市場は前日のNY株価下落に攣られて日経平均株価も下落。安全通貨の円は底堅い動きが続いたが、特に目新しい材料はなく落ち着いた相場展開が続いた。
その後欧州勢はユーロ買いから入るとユーロオージーやユーロ円などのクロスが上昇。ドルも全般的に上値の重い展開で始まった。
NY市場では一時原油在庫が減少し、原油価格が反発したことでNY株価も上昇して始まったがすぐに下落に転じた。灯油などの石油供給が増加したとの見方もあるが、根本的に供給過多による売られやすい地合いに変わりはなかった。結果的にNY株式市場は原油安に攣られる格好で三指数ともに続落し、リスク回避の円買いが加速。
来週のFOMCを前に原油価格が急落し、それに伴い株価も下落するなど不安定な状態が続いている。この不安定な動きによりFRBが利上げを見送るのではといった見方がドル売りの大きな要因ともいえる。
市場はビッグイベント前には過度に臆病になりやすく、今日も不安感からのリスクオフ相場が続くだろう。
しかし、最終的に米国の金融政策に変化を及ぼすことはなく、ドル売りが一巡したところでは再び買いが強まるとみてよいだろう。
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
[米ドル円]リスクオフの円高も一時的

日経平均株価が軟調な地合いの中ででも比較的底堅い動きが続いたドル円だが、海外市場で大きく下落して引けてきた。
NY市場では一時反発した原油価格が再び下落に転じたことで株式市場三指数ともに続落。リスク回避からの円買いが進み、目先の強いサポートとみられていた122円20銭を割り込んだ。損切りを巻き込みながら121円83銭まで下落したものの、短期筋のドル買いが入り反発。しかし、市場は来週のFOMCで利上げが見送られる可能性もあるとみてドルロングポジションの投げも散見。
引けにかけて121円08銭まで下落するなど、ドル安と円高双方が重なり、今日も上値の重い展開が予想される。
ただ、市場の多くは依然として利上げ実施を見込んでいることから、最終的にはドル買いに転じるとみる。
一目の雲の上限は来週から上昇に転じており、そろそろ下限に近付いているとみる。
ドル円予想レンジ:122円00銭~120円90銭(50%)
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
[ポンド円]BOE会合と一目の雲のねじれ

NY市場でドル円が下落したことからポンド円も攣られ安となり184円12銭まで下落。しかし、このレベルはアジア市場で付けた安値レベルであり買いが待ち構えていたことから反発。ユーロが対ドルで上昇が加速すると、今度はユーロに攣られてポンドが対ドルで上昇。損切りも巻き込みながら185円35銭まで上昇。しかし、ドル円の下げ幅が拡大したことから今度はポンド円での売りが先行し183円70銭まで1円70銭の下落となった。このレベルはボリンジャーバンドの下限であり、フィボナッチの61.8%戻しでもあり意識された。特にポンドの材料があったわけではなく、テクニカルを中心とした投機筋の動きとみられた。
今日はBOE会合最終日という事から、再び投機筋がどちらかに仕掛けてくるとみる。
今日は一目の雲のねじれが生じることから、どちらかに大きく振らされる可能性が高い。
しかし、投機筋中心の動きは最終的にポジションを解消するため「往って来い」になりやすい。
どちらかに振れた後に逆張りで入るのも面白い。
ポンド円予想レンジ:185円00銭~182円50銭
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
[南アフリカランド円]財務相解任でランド円最安値に近づく


原油価格の下落が続く中で資源国通貨のランド円の下げも止まらない。
昨日のNY市場引けにかけてズマ大統領がネネ財務相を解任したことが伝わるとランド円は一気に下げ足を加速。
8円15銭付近の損切りを巻き込みながら7円90銭付近まで下落した。この時間帯は最も商いが細る頃で、特にランドはリスク通貨という事もあり流動性が低いことから過剰に反応。安値を付けた後は開いた窓を埋める動きが強まり上昇に転じた。
リーマンショックの時に付けた最安値が7円74銭付近であり、流石にこのレベルは意識される。
ランドは高金利通貨であり長期保有するつもりで最小単位でもよいので買いを入れておきたい。
南アランド円予想レンジ:8円23銭~7円74銭(最安値)
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
注意喚起
店頭外国為替証拠金取引は、為替レートの変動等による損失発生のおそれがあり、かつ、その損失が預託証拠金を上回ることがあります。また、想定元本と比較して、少額の資金で取引することができるため、多額の利益を得ることもありますが、短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。 スワップポイントは、受け取れる場合もあれば、支払わなければならない場合もあります。また、将来にわたり、保証されるものでもありません。 取引レートは、2way priceです。売値と買値には差があり、その差をスプレッドといいます。取引手数料は無料ですが、スプレッドがお客様のコストとなります。 個人のお客様の必要証拠金は、想定元本× 4%以上の額で、法人のお客様の必要証拠金は、法令等の規定する方法で算出した為替リスク想定比率×想定元本以上の額となります。
取引にあたっては、契約締結前交付書面をよくお読みいただき、内容をご理解の上、ご自身の判断により取引を行っていただきますようお願いいたします。
商号 | : | ヒロセ通商株式会社 |
業務内容 | : | 第一種金融商品取引業 |
登録番号 | : | 近畿財務局長(金商)第41号 |
加入協会等 | : | 一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号1562) |
日本証券業協会 日本投資者保護基金 |