[米ドル円]110円台の底固めから上昇へ

東京市場では早朝に起きた英国の爆破テロやトランプ大統領のロシア疑惑の新たな材料がみられたことから円が上昇。ドル円は111円を割り込み110円87銭まで下落。その後は111円台を回復したものの上値の重い展開が続いた。
NY市場では新築住宅販売件数やリッチモンド連銀製造業指数が予想を下回ったものの市場への影響は限定的となった。また、カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁が利上げに慎重な姿勢を示したものの、ドル売りの反応は見られないなど市場には安心感が広がった。
NY株式市場は三指数ともに上昇し、原油高などからリスク回避の動きが後退。また、2年債入札が不調に終わったこともあり米長期金利が上昇しドル高円安の動きが強まりドル円は111円80銭台に上昇。そのまま高値引けとなった。
トランプ大統領への疑惑による過度なリスク回避の動きがここにきて徐々に後退。その反動が今日も継続するとみる。
フィボナッチ50.0%戻しとなる112円30銭が次の上値目途とみており押し目買いを狙いたい。
ドル円予想レンジ: 112円30銭(50.0%)~111円30銭
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
[ユーロ米ドル]米長期金利上昇でユーロ買いも一服感

ユーロドルの上昇が続いていたが昨日は流石に一服感が広がった。
東京市場では動意が乏しく欧州市場ではユーロ買いでスタート。ユーロドルは前日の高値1.1264ドルを上回る1.1269ドルまで上昇したが買いが続かず失速。利食い売りなども散見され上値が抑えられた。
その後NY市場で米長期金利の上昇に伴いドル高の動きが強まるとユーロドルは更に下落幅を拡大。1.1177ドルまで下落しほぼ安値圏で引けている。NY時間にショイブレ独財務相が「ユーロの為替レートはドイツにとっては低過ぎる」と発言。前日のメルケル首相と同様の発言をしたものの市場の影響は見られなかった。やや買われ過ぎの感もありむしろ利食い売りのきっかけとなった。
フィボナッチ38.2%戻しとなる1.11ドル付近までの下落も視野に入る。ただ中期的なユーロ上昇の流れは継続とみられ、売り一巡後は再び上昇に転じるとみている。
押し目買い推奨。
ユーロドル予想レンジ:1.1240~1.1100(38.2%)
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
[豪ドル円]レジスタンスを超えるか注目

東京市場では英国爆弾テロなどの地政学的リスクの高まりから円が買われ豪ドル円も82円80銭付近まで下落。しかし、リスク回避も一時的な動きとなり反発。また、時間外で原油価格が上昇したことも豪ドルの押し上げ要因となった。
NY市場が始まったところで売りが先行して始まったもののNY株式市場の上昇などからリスク先行の円売りが強まると豪ドル円は83円65銭まで上昇。このレベルは一目の雲の下限やボリンジャーバンドの中心線が上値を抑えた。このレベルを超えていくようなら先週の高値84円ミドル付近を再度試す展開が予想される。ただ、このレベルはダブルトップを付けたレベルであり当面の高値として意識される。
豪ドル円予想レンジ:84円20銭~83円20銭
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
[全般]米長期金利上昇でドル全面高
しかし、その後は落ち着きを取り戻しドル円も111円台に戻したものの全般に上値の重い展開が続いた。
欧州市場ではテロ事件による影響はそれほど見られず動意が乏しかった。
この日は米国予算教書の概要が発表され、10年間で400兆円の歳出削減や法人税率引き下げなどが示された。財政見通しの甘さなどが指摘されたものの株式市場はすでに織り込み済みとなり三指数ともに上昇。原油価格もOPEC総会での減産期間延長期待から堅調に推移。全般にリスク回避の動きが後退したことで米国債券が売られ長期債利回りも大きく上昇しドルは全面高となった。
一方、上昇が続いたユーロドルもこの日は米金利上昇により上値の重い展開となった。ショイブレ・ドイツ財務相が「ユーロの為替レートはドイツにとって低すぎる」と発言したが影響は限定的となった。
ホワイトハウスも「トランプ陣営がロシアと共謀した証拠なお不在」としたことなども市場に安心感を与えた。
ロシアゲートにより市場に不安が広がったものの、更なる材料も見られないことから過度なリスク回避の動きは後退している。
今日もドル円クロス円ともに底堅い動きが予想されるものの、リスクの燻りから上値も限定的とみる。
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
注意喚起
店頭外国為替証拠金取引は、為替レートの変動等による損失発生のおそれがあり、かつ、その損失が預託証拠金を上回ることがあります。また、想定元本と比較して、少額の資金で取引することができるため、多額の利益を得ることもありますが、短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。 スワップポイントは、受け取れる場合もあれば、支払わなければならない場合もあります。また、将来にわたり、保証されるものでもありません。 取引レートは、2way priceです。売値と買値には差があり、その差をスプレッドといいます。取引手数料は無料ですが、スプレッドがお客様のコストとなります。 個人のお客様の必要証拠金は、想定元本× 4%以上の額で、法人のお客様の必要証拠金は、法令等の規定する方法で算出した為替リスク想定比率×想定元本以上の額となります。
取引にあたっては、契約締結前交付書面をよくお読みいただき、内容をご理解の上、ご自身の判断により取引を行っていただきますようお願いいたします。
商号 | : | ヒロセ通商株式会社 |
業務内容 | : | 第一種金融商品取引業 |
登録番号 | : | 近畿財務局長(金商)第41号 |
加入協会等 | : | 一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号1562) |
日本証券業協会 日本投資者保護基金 |