ヒロセ通商公式ブログ、日々の売買ポイントをわかりやすく解説。 著者なりの相場観を綴ったもので、実際の投資および取引に関する最終決定は、お客様ご自身の判断において行われるようお願い致します。

2017-10

[米ドル円]リスク回避の円高とドル安

(米ドル円日足)


トランプ氏の元選挙対策会長がロシア疑惑で起訴されたことから再びトランプ政権への不透明感が広がった。また、法人税改革も下院が段階的導入を検討するとの報道でドルの失望売りが強まった。更に、次期FRB議長人事もハト派と知られるパウエル氏が最有力となったこともドル売りを促したことでドル売り円買いの動きが強まりドル円は113円03銭まで下落した。しかし、このレベルはフィボナッチ61.8%戻しでもあり下げ止まった。
また、このすぐ下の112円85銭付近にはボリンジャーバンドの中心線も位置するなど、強いサポートとみることができる。
先週は世界的な株高に加え米長期金利が大きく上昇したことから114円ミドル付近に上昇。しかし、このレベルは7月11日に付けた高値として意識されたことから反落。全般にポジション調整の動きが強まったとみてよい。
この調整の動きも一巡すれば再び114円ミドルを試す展開が予想される。113円付近の底堅さが確認されるかを見極めたうえで買いを入れていきたい。

本日のドル円予想レンジ:113円70銭~113円00銭(61.8%)

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[ユーロ円]ダブルトップか反発か

(ユーロ円日足)


スペインのカタルーニャ自治州での独立問題で昨日前州首相が反逆罪で起訴される可能性が高まるなど混乱が拡大。欧州市場でユーロが売られる場面も見られたが米長期金利が大きく低下したことで寧ろユーロは上昇。一方、ロシア疑惑が再び高まりトランプ政権への不透明感が広がる中で法人税改革への期待が後退。NY株式市場が下落するなどリスクオフの円買いの動きが強まり結果的にユーロ円は上値が抑えられた。
ユーロ円は131円ミドルを終値ベースで割り込むようなら134円ミドルのダブルトップを形成することになる。昨日のNY終値では134円80銭付近で引けてきたことでかろうじてまだ上昇トレンドを継続している。
ザラ場でボリンジャーバンドの中心線となる131円35銭を割り込むようなら下落が加速し、終値でもネックラインを下回る可能性が高まる。
今日は日銀政策会合で緩和政策継続が改めて示されるとみられ、日欧金融政策の違いから最終的に下値はサポートされ反発するとみている。

ユーロ円予想レンジ:132円20銭~131円35銭(前日終安値)

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[カナダドル円]雲の下限下回る

(カナダドル円日足)


カナダ円は一目の雲の下限となる88円55銭を割り込むと先週の安値88円20銭を下回る88円06銭まで下落。結局終値ベースでも雲の下限を下回って引けてきた。また、ボリンジャーバンドの下限でバンドウォークが始まったとみられ下降トレンド継続。NAFTA再交渉が難航する中で利上げ観測も後退。カナダ売りに傾きやすくなっている。
本日発表されるカナダの8月GDPは0.1%と前月の0.0%から改善が予想される。
予想を上回るようなら一時的な反発も期待できるが、雲の下限が位置する88円55銭付近は抑えられそうだ。
全般にリスク回避の動きが広がっており円買いの動きからカナダ円は戻り売りスタンスで臨みたい。

カナダ円予想レンジ:88円55銭(雲の下限)~87円80銭(61.8%)

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[全般]円高ドル安加速

週明け東京市場では先週末に米長期金利が低下した流れを受けドル全般に上値の重い展開で始まった。その後元トランプ選挙対策会長のマナフォート氏がロシア疑惑で起訴されたことからドル安とリスク回避の円高が進んだ。また、NY時間には下院が法人税減税を5年間の段階的引き下げを検討しているとの報道で失望感からのドル売りが強まった。
これらのことでNY株式市場は三指数ともに下落。また、米長期金利が更に低下するなどドル安円高の動きが強まりドル円は113円前半まで下落した。
一方、昨日のNY時間に発表された米9月個人消費支出(PCE)は1.0%と予想の0.8%を上回るなど8年ぶりの高い伸びとなった。しかし、リスク回避の動きが強まる中で市場の反応は限定的となった。
欧州ではスペインのカタルーニャ自治州の独立問題で解任となったプッチダモン元州知事らが独立運動での反逆罪で捜査が始まるなど不透明感が広がった。これを受けユーロは一時的に売りがみられたもののそれ以上にドル売りの動きが強まり上昇。
また、次期FRB議長人事ではハト派とされるパウエル氏が任命される見込みとの報道でドル売りが進むなど、結果的にこの日は円高ドル安の動きが進んだ。
昨日の一連の動きは法人税改革への期待や利上げ観測などからこれまで米長期金利やNY株式市場の上昇が続いた反動が入ったと考えられる。
今週は日米金融政策や週末の米雇用統計、そして最終的な次期FRB議長人事といったイベントを控えポジション調整が入りやすい。
来週はトランプ大統領がアジアを歴訪することから対米貿易黒字国の日本、中国に圧力がかかるとの見方もある。また、その間に北朝鮮による何らかの挑発行為が行われるとの見方も円買いに振れやすくなっている。
ただ、好調な米経済に変化はなく、FRB議長が変わったとしても金融政策の正常化が継続されるとの見方からドル安円高は一時的な調整の動きとみる。

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

 | HOME | 

注意喚起

店頭外国為替証拠金取引は、為替レートの変動等による損失発生のおそれがあり、かつ、その損失が預託証拠金を上回ることがあります。また、想定元本と比較して、少額の資金で取引することができるため、多額の利益を得ることもありますが、短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。 スワップポイントは、受け取れる場合もあれば、支払わなければならない場合もあります。また、将来にわたり、保証されるものでもありません。 取引レートは、2way priceです。売値と買値には差があり、その差をスプレッドといいます。取引手数料は無料ですが、スプレッドがお客様のコストとなります。 個人のお客様の必要証拠金は、想定元本× 4%以上の額で、法人のお客様の必要証拠金は、法令等の規定する方法で算出した為替リスク想定比率×想定元本以上の額となります。
取引にあたっては、契約締結前交付書面をよくお読みいただき、内容をご理解の上、ご自身の判断により取引を行っていただきますようお願いいたします。



商号 : ヒロセ通商株式会社
業務内容 : 第一種金融商品取引業
登録番号 : 近畿財務局長(金商)第41号
加入協会等 : 一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号1562)
    日本証券業協会 日本投資者保護基金

 

岡安盛男のもりもりトレード情報!



新規口座開設はこちら

口座開設バナー


LION FX経済カレンダー信託保全確定申告について各国情報Q&A
初めてのFX
連絡先

カテゴリー

プロフィール

ヒロセ通商

Author:ヒロセ通商
毎日の売買ポイント
●ファンダメンタルズ
●テクニカル

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する