ヒロセ通商公式ブログ、日々の売買ポイントをわかりやすく解説。 著者なりの相場観を綴ったもので、実際の投資および取引に関する最終決定は、お客様ご自身の判断において行われるようお願い致します。

2017-12

[米ドル円]米雇用統計で雲の上限を試す展開

(米ドル円日足)


東京市場で日経平均株価が大幅高となりドル円は112円ミドル付近に上昇。その後英国とEUとのブレグジット交渉への期待からポンド円が上昇したことでドル円もつられて上昇。
ドイツで連立協議が進展したことや米国で暫定予算を下院が可決したことで市場に安心感が広がった。悪材料に過度に反応し過ぎた反動がここにきて強まっている。
本日の米雇用統計ではハリケーンの復興需要に伴い賃金や雇用者数が前月を上回ると予想される。予想通りであれば素直にドル買い円売りに反応するとみる。
一目の雲の上限の位置する113円40銭付近を上抜くようなら114円の大台が視野に入る。

ドル円予想レンジ: 113円90銭(11月14日高値)~112円80銭

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[ポンド円]ブレグジット交渉の進展

(ポンド円日足)


欧州時間にEU報道官が「ブレグジット交渉に関してこれまでのところ決定していない」との報道。そして、メイ首相が「ブレグジットの展望について閣議を開く」との報道でポンドが下落。しかし、その後エッティンガー欧州委員が英国EU離脱に伴う清算金で合意したとの報道でポンドは反転。また、メイ首相がユンケル欧州委員長やバラッカーアイルランド首相と会談を行うとの発表で更にポンドの買いが強まり152円台に上昇。高値圏での引けとなった。
アイルランド国境問題が完全に解決したとしても今後のブレグジット問題が解決するにはまだいくつものハードルが残る。
今年最高値となる152円85銭付近が抜けきれないと再び下押し圧力が高まるとみる。

ポンド円予想レンジ:152円80銭(BB上限、9月21日高値)~151円50銭(38.2%)

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[豪ドル米ドル]0.7530ドルのサポートラインを下回る

(豪ドル米ドル日足)


東京時間に発表された豪州10月貿易収支が1.05億豪ドルと予想の14.00憶豪ドルを大きく下回ったことでまとまった豪ドルの売りが散見。一旦買い戻しが入ったものの欧州市場で米長期金利が上昇したことで再び下落。
また、ブレグジット問題の後退でポンドが上昇するとポンド豪ドルのクロス買いの動きが強まり豪ドルは対ドルでも下落。
11月21日の安値でありボリンジャーバンドの下限に位置する0.7530ドル近辺のサポートラインを下回った。
中国上海総合指数が連日下落していることや、銅などの価格が下落していることなど豪ドル売りの歯止めがかからない。
今日の米雇用統計が好調な結果を示すようなら米長期金利の上昇につながり豪ドルドルの下落幅が加速する可能性が高い。

豪ドルドル予想レンジ:0.7530(サポートライン)~0.7450

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

[全般]悪材料出尽くしで反発

中東の地政学的リスクや米国暫定予算問題、そして英国のEU離脱問題など悪材料が重なりリスク回避の動きが進んだものの、その反発の動きが始まった。
昨日の東京市場では前日のNY株式市場の落ち着きを好感し日経平均株価が前日の大幅安から一転、大幅高となった。これを受けドル円も112円ミドル付近まで上昇。
欧州時間にはEU報道官が「ブレグジット交渉に関してこれまでのところ決定していない」との報道でポンドが下落。その後NY市場で英国はアイルランド国境問題が進展するとの見方や「EU離脱に伴う清算金に関して著しい進展があった」との報道でポンドが買われポンド円の上昇によりドル円もつられて押し上げられた。
また、米下院で暫定予算案が可決したこともありドル全般に買いが入りドル円は113円台に上昇して引けている。
前日のトランプ大統領がエルサレムをイスラエルの首都と認定したことなどによる地政学的リスクの高まりも一時的なものとなった。また、英国の離脱問題やドイツの連立問題も解決に向けて動き出したことを好感。期限の迫った暫定予算も一先ずしのげるとの見方も広がった。
本日の雇用統計はハリケーンによる復興需要などから賃金上昇が見込まれており、予想通りであればドル買いが更に進むとみる。
悪材料が重なり偏り過ぎたリスク回避による円高の反発が始まった可能性が高い。

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

 | HOME | 

注意喚起

店頭外国為替証拠金取引は、為替レートの変動等による損失発生のおそれがあり、かつ、その損失が預託証拠金を上回ることがあります。また、想定元本と比較して、少額の資金で取引することができるため、多額の利益を得ることもありますが、短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。 スワップポイントは、受け取れる場合もあれば、支払わなければならない場合もあります。また、将来にわたり、保証されるものでもありません。 取引レートは、2way priceです。売値と買値には差があり、その差をスプレッドといいます。取引手数料は無料ですが、スプレッドがお客様のコストとなります。 個人のお客様の必要証拠金は、想定元本× 4%以上の額で、法人のお客様の必要証拠金は、法令等の規定する方法で算出した為替リスク想定比率×想定元本以上の額となります。
取引にあたっては、契約締結前交付書面をよくお読みいただき、内容をご理解の上、ご自身の判断により取引を行っていただきますようお願いいたします。



商号 : ヒロセ通商株式会社
業務内容 : 第一種金融商品取引業
登録番号 : 近畿財務局長(金商)第41号
加入協会等 : 一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号1562)
    日本証券業協会 日本投資者保護基金

 

岡安盛男のもりもりトレード情報!



新規口座開設はこちら

口座開設バナー


LION FX経済カレンダー信託保全確定申告について各国情報Q&A
初めてのFX
連絡先

カテゴリー

プロフィール

ヒロセ通商

Author:ヒロセ通商
毎日の売買ポイント
●ファンダメンタルズ
●テクニカル

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する