[米ドル円]110円を付けきれずに反落

先週末の米雇用統計の結果を受け109円85銭まで上昇したドル円は週明け東京市場では上値の重い展開で始まった。110円の大台に届かなかったということもありドル売りが先行。日経平均株価はNY株価上昇の流れを継いで堅調に始まったもののドル円はじりじりと上値を切り下げた。
今日から始まるFOMC会合ではイールドカーブコントロールが議論されるとの報道もあり、欧州市場でもドルの上値は抑えられた。
NY市場は先週末の雇用統計の好結果の流れを継いで株式市場は三指数ともに上昇して始まった。FOMCでフォワードガイダンスとともにイールドカーブコントロールによる金利の抑制への期待も株価を押し上げた。
しかし、ドル円は109円を割り込むと殆ど戻しなく下落が続き108円24銭まで下落。ほぼ安値圏での引けとなった。
リスクオンの円安が進むとの見通しから市場はドル円の買い下がりが多く、戻り売りが並ぶとみている。108円割れの買いの強さが確認されるようなら調整終了とみるが、FOMC会合の結果をみるまでは戻り売りスタンスで臨みたい。
ドル円予想レンジ: 108円90銭~107円90銭(BB中心、50%)
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
[ユーロ円]天井のサイン

上昇が続いたユーロ円も昨日は久しぶりに陰線で引けた。
ローソク足で見ると先週末に長い上髭を伸ばした寄り引き同時線の星が現れた。これは「宵の明星」と呼ばれるもので当面の天井を付けたサインとみることができる。
ただ、リスクオンの流れは継続しており、調整の下げとみることもできるが目先は未だ下押し圧力は続く可能性が高い。
今日はユーロ圏GDPが発表されるが、予想を下回るようなネガティブ材料には反応しやすいことから注目。
下値目途としてはフィボナッチ38.2%戻しとなる120円60銭付近が意識される。
ユーロ円予想レンジ:123円20銭~120円60銭(38.2%)
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
[NZドル円]行動規制解除でNZドル買い

NZ政府はこの日新型コロナの新規感染者がゼロとなり、これまでの感染者も全て回復したとし、約3か月半ぶりに警戒度を最低水準のレベル1に引き下げ経済活動に対する制限措置を全面的に解除。これを好感しNZドル買いが強まり今年最高値となる71円67銭まで上昇。
しかし、それ以上に昨日は円買い戻しの動きが強まりNY市場で70円72銭まで下落した。
その後は買い戻しが入り71円20銭付近で引けている。
コロナウイルスによる感染を完全に封じ込めたことで今後の経済活動が進むとの期待からNZドルは一段の上昇が見込める。
リスクオンが継続される中で調整の売りが一巡すればNZドル円は昨年末に付けた高値73円54銭を試す展開が予想される。
押し目買いのチャンスを狙う。
NZドル円予想レンジ:71円70銭~70円40銭
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
[全般]円全面高は調整?
週明け東京市場でドル円は上値の重い展開で始まった。先週末に発表された米雇用統計が予想を大きく上回る改善を示したことを好感しドル円は109円後半まで上昇。しかし、110円を目の前にじりじりと上値を切り下げ109円ミドル付近まで下落。
今週開かれるFOMC会合でイールドカーブ・コントロールが話し合われるとの一部報道もドルの上値を重くした。
欧州市場では特に材料は見られない中で動意の乏しい動きが続いたがNY市場に入ると一転。ドル円は109円付近まで下落。このレベルは先週末の雇用統計発表前のレベルでもあり、このレベルを下回ると下げ幅を加速。108円前半まで殆ど戻りらしい戻りがなく下落した。
クロス円も同時に下落するなど円が全面高となった。
NY株式市場は三指数ともに続伸する中での円高は市場にとっては想定外の動きであり、それだけにドル円クロス円を買い下がったところが多かったように見える。
この動きは先週のリスクオンの調整の動きなのか、或いはドル円クロス円が天井を付けたサインなのか判断は今の段階では難しい。
ただ、調整の動きだとしてもここまで下落するとドル円やクロス円のロングポジションは戻り売りを出してくる可能性が高い。
しかし、リスクオンによる円安の流れがこれで終わったというサインは見られず、今の時点では調整の動きとみてよいだろう。
だが、目先は円売りポジションが溜まっているとみられ、FOMC会合の結果が出るまでは円高の動きは継続するとみている。
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身の判断においてお取引ください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
注意喚起
店頭外国為替証拠金取引は、為替レートの変動等による損失発生のおそれがあり、かつ、その損失が預託証拠金を上回ることがあります。また、想定元本と比較して、少額の資金で取引することができるため、多額の利益を得ることもありますが、短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。 スワップポイントは、受け取れる場合もあれば、支払わなければならない場合もあります。また、将来にわたり、保証されるものでもありません。 取引レートは、2way priceです。売値と買値には差があり、その差をスプレッドといいます。取引手数料は無料ですが、スプレッドがお客様のコストとなります。 個人のお客様の必要証拠金は、想定元本× 4%以上の額で、法人のお客様の必要証拠金は、法令等の規定する方法で算出した為替リスク想定比率×想定元本以上の額となります。
取引にあたっては、契約締結前交付書面をよくお読みいただき、内容をご理解の上、ご自身の判断により取引を行っていただきますようお願いいたします。
商号 | : | ヒロセ通商株式会社 |
業務内容 | : | 第一種金融商品取引業 |
登録番号 | : | 近畿財務局長(金商)第41号 |
加入協会等 | : | 一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号1562) |
日本証券業協会 日本投資者保護基金 |