[米ドル円]祝日の薄商い

NY時間にバイデン大統領が次期FRB議長にパウエル氏、副議長にブレイナード理事を指名したことでドルが全面高となった。ブレイナード理事はハト派として知られていたことから相対的にパウエル議長がタカ派的と受け止められたとみられる。米長期金利は1.63%付近まで上昇。一方NYダウも人事が決まり不透明感が後退したことで上昇するなどドル高円安が同時に進行した格好だ。ドル円は先週付けた高値114円97銭とほぼ同レベルの114円96銭まで上昇。
今日は東京が祝日で休場ということから薄商いの中で115円を狙う可能性が高い。
しかしFRBは議長が再任されたことで政策変更はなく、昨日の反応はご祝儀相場とみれば一時的な動きとみることが出来る。
115円台に乗せたとしても滞空時間は短そうだ。
ドル円予想レンジ: 115円30銭(BB上限)~114円30銭
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身で判断して取引を行ってください。
【公式】ヒロセ通商(LION FX)動画チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCYhBsV902gg58u-bXPsqipA
専門家による相場解説とFX攻略法動画を多数公開中
いいね&チャンネル登録お願いします
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
[ユーロ米ドル]コロナ懸念と米金利上昇

昨日の欧州時間にメルケル独首相が「ドイツの新型ウイルスの拡大は今までよりも酷い状況」と発言したことでユーロは上値の重い展開で推移。その後バイデン大統領が次期FRB議長をパウエル氏、副議長をブレイナード理事に指名したことで米長期金利が上昇。ユーロドルは1.1280付近から売りが強まり1.1207まで下落した。
コロナ感染が再拡大する中でECBは一層緩和政策継続姿勢が強まりFRBとの違いが鮮明になるなかユーロ下落トレンドは継続。
ただ、ここにきて悪材料が重なり下落速度が速まっているなかでそろそろ調整が入りやすい状況とみる。
今日はユーロ圏やドイツの11月PMIが発表されるが、予想を上回るようなら買い戻しのきっかけになるか注目。
ユーロドル予想レンジ: 1.1280~1.1200
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身で判断して取引を行ってください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
[豪ドル円]調整の買い継続

東京市場から豪ドル円は底堅い動きでスタート。欧州市場ではユーロ売りが強まる中でユーロ豪ドルの売りも散見。豪ドル円は82円90銭付近まで上昇した。
NY市場ではFRB人事が決定したことでリスクオンの動きが先行。円安が進む中で豪ドル円は83円21銭まで買われたがその後は83円を割り込んで引けている。
今日は東京市場が休場で25日は米国感謝祭となり市場参加者が少なくなる中で目先は買い戻しの動きが入りやすい。
ただ、豪ドル自体は対ドルでも上値が重く下落トレンドは継続中となる中で最終的に戻り売りスタンスで臨みたい。
豪ドル円予想レンジ:83円40銭(61.8%)~82円70銭
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身で判断して取引を行ってください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
[全般]パウエル議長再任でドル高株高
昨日の週明け東京市場では欧州各国のウイルス感染を懸念し日経平均株価は下落して始まったが祝日を控えポジション調整が入りプラスで終了。ドル円も先週末のNY終値とほぼ同レベルの114円台でもみ合いが続いた。
欧州市場ではコロナ感染拡大に対する懸念が広がるなかでユーロは上値の重い展開で始まった。また、先物が上昇したことなどからドルは全般に底堅さが目立った。
その後メルケル独首相がドイツ国内のコロナ感染拡大について「これまでより酷い状況」と発言したことによりユーロ売りで反応。
NY市場が始まったところでバイデン大統領が次期FRB議長にパウエル氏を再指名。副議長にはブレイナード氏を指名すると発表。これを受けドルは全面高となった。市場は次期議長にハト派のブレイナード氏を指名するとの見方が広がっていたがパウエル氏の再任したことで、よりタカ派的という見方から米長期金利が上昇しドル買いにつながった。
一方でNYダウは上昇。FRB議長人事が決定したことで不透明感が払しょくされ買いが先行した。金利が上昇したにも関わらず株価も上昇といったご祝儀相場の様相を呈した。
ドル高によりドル円は114円96銭まで上昇。先週付けた高値114円97銭とほぼ面合わせとなった。ユーロは一層下げ足を拡大し1.1230付近まで下落している。
結果的にドル高円安となりドル円クロス円が反発して引けているが、このご祝儀相場の動きも一時的とみる。
パウエル議長は「インフレの定着を防ぐための手段を行使する」と発言。
ブレイナード理事も「インフレの抑制にコミット」など両者ともにタカ派的な発言と市場は受け止めた。
ただ、これまでの発言内容と概ね変わらないものであり市場はややはしゃぎ気味のようにも見える。
ご祝儀相場はそう長くは続くことはなく、熱が冷めれば再びクロス円の売りが強まりかねない。
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身で判断して取引を行ってください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
注意喚起
店頭外国為替証拠金取引は、為替レートの変動等による損失発生のおそれがあり、かつ、その損失が預託証拠金を上回ることがあります。また、想定元本と比較して、少額の資金で取引することができるため、多額の利益を得ることもありますが、短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。 スワップポイントは、受け取れる場合もあれば、支払わなければならない場合もあります。また、将来にわたり、保証されるものでもありません。 取引レートは、2way priceです。売値と買値には差があり、その差をスプレッドといいます。取引手数料は無料ですが、スプレッドがお客様のコストとなります。 個人のお客様の必要証拠金は、想定元本× 4%以上の額で、法人のお客様の必要証拠金は、法令等の規定する方法で算出した為替リスク想定比率×想定元本以上の額となります。
取引にあたっては、契約締結前交付書面をよくお読みいただき、内容をご理解の上、ご自身の判断により取引を行っていただきますようお願いいたします。
商号 | : | ヒロセ通商株式会社 |
業務内容 | : | 第一種金融商品取引業 |
登録番号 | : | 近畿財務局長(金商)第41号 |
加入協会等 | : | 一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号1562) |
日本証券業協会 日本投資者保護基金 |